過去のレポですが、
2006年の8月にキャンプ仲間
JさんとKさんと3人でソロキャンオフしまた。
どんなキャンプになるか楽しみです。。。
まずは車載から・・・
やまぼうしのときよりも荷物も余裕があります・・・
必要ないものがわかってきたのかも。
それと今回はタープをJさんが持ってきてくれるのでそれもあるかなぁ・・・
ちょっと予定より出るのが遅くて首都高に乗ると渋滞してました。。。
みんなはもう70キロ先くらいのところを走ってるらしいとのこと。。。涙
やっと高速を降りました。。。
そして矢板I.C.を降りて30分くらい走るとスーパーが。
ここでちょっと買い物をし、
更にスーパーの近くの道の駅で野菜を購入。
枝豆、とうもろこし、しいたけ、トマトをゲット。。。
そして道の駅から10分くらい走ると看板を見つけました!
「おおー後2キロかーーよし!左折だぁぁ」
そして2キロ先にサンタさんの看板を見つけました。。。
やまぼうし同様1回通り過ぎましたが;;;
あの屋根の建物にサンタヒルズと書いてある!やっとついたーーー!
所要時間3時間半くらいでした。
これがサンタクロースの家か~。。。
立派なコテージだなぁ。。。
とりあえず中に入ってみよう。。。
到着して車を降りると先に着いたお二人が迎えてくれました。
kさんとはやまぼうしでお会いしましたが、
Jさんとは初対面でしたがなんか初めて逢った感じがしなかった。
サイトは今回は2サイト分を3人で使う感じです。
中央の木を境に奥と手前で2サイトになります。
駐車スペースは別にあります。
林間な感じのキャンプ場です。
とりあえず先にテントを頑張りました。。。
スノーピークのテントで揃いましたね、
しかもみんな同じグレー。
kさんのアメニティS(左)、
Jさんのペンタ&イーズ(右)、
僕のランブリ3(奥)。。。
そしてJさんの
懸賞で当たったレクタ形のタープをみんなで張り、
ロースタイルでこれまた
懸賞で当たった囲炉裏テーブルを囲む形で
各自自分のポジションを作り設営後のビールを楽しみます。
設営の後のビールはうまいねぇ~。
しかしJさんなんでそんなに懸賞当たるの?(笑)
そ、そして今回サプライズがありました。。。
な、なんとJさんからkさんと僕に
”雪峰”のプレゼント。。。
2人とも驚いて興奮気味に鼻息も荒めで「本当にいいんですかっ!」
でもこの雪峰いいですね。。。
なんかキャンプ場での贅沢感が増します。。。
本当ありがとうございます。。。
焼酎のロックとかには雪峰本当いいですね。
お酒がすすみそうです(笑)
僕もですがほんとkさん嬉しそう。。。
焼酎が美味しく感じられるみたいです。
僕は珈琲で。。。
ずっとビール呑みながら喋っていたらいつのまにか夕方になってました。。。(笑)
そして今回はkさんの
コールマン200Aをメインに灯します。。。
200Aいいっすね~・・・
緑の中に赤って映えるよねぇ~恰好いい!
写真を撮るJさんも恰好いい!
そして場内にある露天風呂風呂に入ることにしました。
1時間一人500円です。
浴槽はこんな感じです。
大人2人までってとこでしょうか。。。
日も落ちてきてランタンを灯す時間になりました。
ランタンはこの時で計4個。
この林間サイトは誰もいなく貸しきり状態。
明るくしても問題ないですね。。。
めちゃテンションあがります!!笑
普段焼酎は飲まないんですが、kさんにもらった麦焼酎が呑みやすくてどんどん
飲んじゃっていたら案の定潰れてしまいました。。。汗
よって夜の写真はこれまでです(笑)
気づいたら11時を回っていてしかも思いっきり
蚊にさされてしまいました;;;
う~気持ち悪い。。。テントで寝ま~す。。。
そして翌朝~~~~~~~~~~~~
相変わらず起きるのが早い私・・・
この日は4時くらいに目が覚めました;;;
でも他のサイトのパパさんがクワガタを取りに早起きしてます。。。
ただ今の時間6:00。
まだみんなテントの中で寝ています。。。
ちょっと散歩に行ってみよう。。。
本当いい感じの林間サイトです。。。
木々が日を和らげてくれます。。
おかげで涼しい。
kさんも起きてきました。。。
なんか朝からテンション高くない?笑
林間サイトからこの道を50mくらい登っていくと、
炊事棟やトイレがあります。。。
ここが炊事棟です。
水は井戸水なので冷たいです。。。
ファイヤープレイスもあります。
花火はここならOKみたいです。
ゴミの分別は細かいです。。。
奥に見える建物が管理棟です。。。
中もクリスマスな雰囲気をかもし出して
とても素敵です。
本当クリスマスに来たいですね。。。
ここは管理棟の横にあるcafeです。
ここも素敵だ~
建設中の子供の秘密基地・・・
これができたらファミリーには良い味方ですよね。。。
反対側にある”広々サイト”はこんな感じです。
林間サイトとはまた違った雰囲気ですね。
なんか楽しいねー。。。
今日で帰らないといけないと思うと寂しいです。。。
Jさんは最初からもう一泊する予定でいましたが、
kさんがっ、
「もう一泊しようよ」とお誘い。。。
互い気持ちは連泊に向かっていたので二つ返事で連泊を決意(笑)
連泊を決めマッタリとしてます。。。笑
ゆっくりと時間が流れていく感じですよね。。。
朝からのビール美味しいですし(笑)
本当キャンプの話が絶えません。。。(笑)
しかしキャンプの話でこれだけもつっていうのも
凄い(笑)みんな本当好きですよね。。。
囲炉裏テーブルにいろいろ物がおいてあります(笑)
ちょっと男っぽいですよね、、、(笑)
テーブルの中心にはユニフレームのファイアグリルをおいてあります。
このJさんの囲炉裏テーブル使い勝手いいので欲しくなっちゃいました、、、。
そうこうしてるうちにお昼ご飯です。
急遽延泊のため僕とkさんは食材があまりなくJさんからパスタ分けてもらいました。
常設のティピがありました。
中覗きましたが焚き火もできるようになってます。
そして夕方になりお風呂どうしようかっていうことになり、
車で10分くらいのところに温泉があるのでそこに行くことにしました。
同じ500円なら温泉の方がよいかなと。。。
なかなかの温泉でしたー露天もあります。
☆そしてまた夜・・・
まずはランタンに火を灯そう。。。
やっぱり夜はいいです。テンション上がります!
お昼にスーパーで買出しに行ったときにkonさんが買った焼酎の「夢草子」。
これも麦焼酎なので呑みやすい。。。
また飲んで昨日みたいになりたくないので今日はセーブしました。(笑)
夜のサイトはこんな感じの雰囲気です。。。
この後管理人の”元さん”が見回りに来て、
「いいですね~」と一言残して去っていきました(笑)
一緒にどうですか?と誘えば良かった。。。笑
今晩はあまり食欲(食材も汗)もなかったので
自分は作らずみなさんからつまませて頂きました。。。
スイマセンありがとうございます。美味しかったです。
この料理はJさんのジャーマンポテト。
もう一度みんなで。。。
ISO1600で撮りました。
みんな動かないでっ!(笑)
すると僕のランタンにミヤマクワガタが寄ってきました。
Jさんが隣のサイトの子供さんにクワガタ&カブトが取れたらあげるからね・・・
っていう約束をしていたのでこのミヤマクワガタをあげたら非常に喜んでくれてました。
楽しかったソロキャンプも今日で本当最後。。。
なんか帰りたくないなぁ~って気分にもなりました。
☆最後の朝~~~~~~~~~~~
今日も結局早起き(5時)です。。。(笑)
まだみんな寝ているのでシーーッです(笑)
朝の珈琲を飲もうとドラゴンフライをちょっと
点火したらシーンとしたサイトにごぉぉぉぉっ!
って轟音が鳴り響いたためすぐに消しました(笑)
なんかお腹空いちゃったので先に朝ご飯作っちゃいます。
昨日夜作る予定だったアサリときのこのリゾット。
なんかいつもそうなんですけど見た目不味そうです(笑)
一人では多すぎてすごいお腹一杯に・・・
シェラカップ干してます。。。
左側のはkさんのチタンのシェラカップ、紙でできてるみたいに軽い。
僕のはステンレス。汗
間違ってもって帰らないかな。。。(笑)
真剣に撮影してます。。。
料理上手のJさん。。。
それにしてもおいしそう。。。
kさんのバーナー&新しいチタン製コッヘル。。。
カッコいいね。僕もチタンにしようかな。。。
kさんはシャウエッセンを焼いてます。
Jさんから頂いたみんなの雪峰を並べてみました。。。
でもって撤収です。。。涙
テントも片付けてタープだけに。。。なんか寂しいねぇ~
タープをしまってお昼ご飯を食べて帰ります。
僕何もないのでkonさんに30円ラーメンを譲ってもらうことに。
みんなラーメンです。
グツグツ茹でてます。。。
具は卵とkさんから頂いたお惣菜です。
外で食べるインスタントラーメンは
美味しいですね。。。しかし鍋で直は熱いです。
なかなか食べれません。(笑)
三日目なので髭も濃くなってます汗
ラーメンも食べ終えたところで最後の後片付けです。。。
その後みんなで記念に写真撮りましょう。。。
あ~楽しかったーー!お家帰りたくないって感じです(笑)
本当今回はいろいろkさん、Jさんにはお世話になりました。。。
★感想。。。
キャンプ場的には自然をそのまま生かしたキャンプ場でいい感じです。
これで川とかがあったらいいな~って感じです。
今回ソロで行きましたがどちらかというとファミリー向きです。
プールとか虫がとれたりとかが子供にはいいですよね。
いやぁしかし本当楽しかったです!
お二人のおかげでキャンプがより一層楽しくなってきました。
ではでは