廻り目平キャンプ場
過去レポですいません。
2006年の9月に
野反湖キャンプ場に行こうとしてたんですが、
野反湖キャンプ場からのお知らせで、
「熊出没につき、キャンプ場は、
9月14日から9月30日までの間、使用禁止といたします。」
とのこと。汗
折角のソロキャンオフの予定が。。。
しかも行く二日前に気が付く汗
サンタヒルズキャンプでご一緒した
Jさんとその後も連絡を取り、
すぐ野反湖に行く約束をし、計画を立ててきました。
僕は野反湖のためにテントとザックを購入し部屋で
試し張り&試し背負いまでして
野反湖でかなり気持ちが盛り上がってましたけど、
諦めて他のキャンプ場をさがすことにしました。
Jさん:
「廻り目平なんてどう?ワイルドなキャンプ場だよ」
その時廻り目平キャンプ場のことは詳しく知らなかったんですが、
Jさんの推しのキャンプ場ならいいキャンプ場だろうと思い、
廻り目平キャンプ場に決めました。
ぼく全然聞いたことの無いキャンプ場で、キャンプガイドにも載ってないし
しかもネットとかでも情報はあまりなくどんなキャンプ場で
どこにあるのかもよくわかんない状態での出発でした。汗
まずは車載から・・・
スゴイ少ないっ!!!
至上最小です。。。
ザックとソフトクーラーと炭です。
で、今回はJさん家までぼくが行って、車を置かせてもらって
JさんのMPV号で出発です!
通常は中央道使っていく方が距離的には近いん
だけど東京を抜けるのが辛いので関越のルートで行きました。
片道どれくらいかかったんだろう。。。
のんびり走って4時間くらいかなぁ・・・
その間は絶え間なくキャンプの話をしていました(笑)
キャンプ場が近くなってきました・・・
高原野菜の畑の道を抜けていきます。
するとスーパーが1つありました。
ここがキャンプ場付近のスーパーです。
キャンプ場から車で10分くらいの距離です。
ここを過ぎるともう何もありません(笑)
おっ!看板だ!
もうキャンプ場はすぐそば。
ここらへんはキャンプ禁止のようですね(笑)
予報通り雨になってしまいました。。。(小雨ですけどね)
そして着きました!
ここが入り口のゲートです。
「駐車券をお取りください。。。」
ゲートをくぐるとすぐのところにロッジ(受付)が
あります。標高1570m・・・涼しいです。
受付で料金を払うとき、
「お二人様二泊で2800円になります。」
との言葉に2人仰天です(笑)
一泊一人700円だもんなぁ。。。
しかも
チェックイン6時のチェックアウト6時。
「あ、サイトはどこでもいいですよ、車も適当なとこに止めてください。」
いいなぁこういうの(笑)
なんか受付ですでにワクワクしてきます(笑)
なんかベースキャンプに来たみたいな印象です。
車を止め、各々自分の好きなサイトを見つけます。
これがまた楽しい!
そしていろんなシチュエーションでのキャンプができます。
林間、河沿い、芝生のひらけてるサイト・・・
場所を決めるのに雨の中1時間ばかし歩きました(笑)
林間サイトにて・・・
オートキャンプ場の様に平らになっている場所っていうのは
なかなかありません。
自然そのままのキャンプ場です。
で、白樺がとてもキレイです。
雨が小降りになってきました。
そしてザックを背負って記念撮影です。。。
しかし重い・・・60Lのザックです。
なんか僕ザックに背負われてる感じ?汗
Jさんは様になってるよね・・・
川の音がするのでそっちの方に行ってみました。
場所がなかなか決まらないです。汗
フライやってる人もいる。
あ!ヤマメも泳いでるし・・・。
釣竿もってくればよかったなぁ・・・。
どこも何かがかけてる・・・
みたいな感じでなかなか場所が決まらなかった中、
2人が衝動的に
「ここにしよっ!」って決めた場所がココです。
結構好みが合う2人。。。(笑)
沢沿いの幅2mくらいの土手みたいなとこ。。。
ソロテントでギリギリな所です。
ここでキャンプしてる人はきっと物好きな人達なんだと思います(笑)
沢沿いなので沢の音も結構な音だったりするけど
この場所、なんか惹かれましたね。。。
けど大雨が降った場合はここから退去して方がいいですね。
でもってペグが地面に全然刺ささらない。
諦めて石に直接ロープをつけて固定しました。
そして今回から仲間に加わったテント、
モンベルのステラリッジ1型です。
山にはこの黄色が似合うような気もします。
そしてこちらがJさんの
小川のアーデインです。。。
面白いテントですよね。
前室のスペースを作るためにセンターポールが前室のところで
Y(逆)字に二股に分かれてます。
ドアも前室に2つついてます。
僕の方は前室を作るのにペンタを張りました。
一方、Jさんはまた何か張ろうとしている。。。
こ、これはっ!スノーピークのレクタ(S)ですね!(笑)
っていうのは嘘で
ポンタです。
そして今回のメインタープです。。。恰好いい!
設営も終わりましたし乾杯しましょ!!
「カンパーーーイ!!」
キャンプの時だけお酒解禁のジャックさん・・・嬉しそうです。
あ、今回ユニフレームのネイチャーストーブを買いました。
しかしコンパクトです。厚さ1センチくらい?
組み立てるとこんな感じ。枝を拾ってきて早速焚火。
よく燃えてます。。。
あちっ!(笑)
夕方になりロッジにあるお風呂に入りました。
そして前回ご一緒したKさんにも電話してみました。
ご一緒したかったのに残念。。。汗
風呂から上がると夕飯の用意です。
ネイチャーストーブ相変わらず燃えてます(笑)
なんかJさん絵になってますね。。。
バーボンとかウイスキー飲んで欲しいです。。。
関連記事