2013年09月22日
2013年04月05日
家の外構

久しぶりのアップです(^^;)
やっとのことで家の外構が形になってきました。
80%くらいかな。
ここまで一年半くらい(^^;)
自分で作ったのだからいつも嵐がくると
崩壊しないか不安です。
2012年08月26日
ハンモックスタンド

ハンモックスタンド作りました
購入すると3、4万くらいするので自作しました。
2x4の6feetを5本と固定用のネジで2000円弱くらいでした。
昼はこうしてタープを張って日陰を作ってます。
夜も月や星が見えて虫の鳴いてたりしてオツなんですよね、でも蚊がね。。。汗
でもハンモックって普段の視点にはない視点での景色が見えるから
なんか新鮮です(^-^) 続きを読む
2012年05月07日
最近のDIY

最近は時間があれば木工作業しています(^-^;)
そのためか、キャンプにも行ってません(^^;)

まず引っ越して早々に作ったのが「物干し台」
洗濯ができないということで朝一で作りました(^^;)

これはロフトの壁に作った本棚。
ただ、地震がきたらロフトから本が降ってくるので難点(^^;)
じしんがきたらロフトからは離れよう

これは電子レンジとトースターを隠すのに板を張りました。

テレビボードは自分で言うのもなんですがなかなかいい感じ

これは子供の部屋に置く棚。

表札もインターフォンもポストもないので
とりあえず枕木を立ててみました

きわめつけ(笑)は煙突
ホールソーがなかったのでジグソーで丸く切欠きました
本当は屋根の上を煙突が越えなければいけないの
だろうけど梯子じゃ怖くて写真の高さがぼくには精一杯
というわけでしばらくは木工漬けな日々が続きそうです
2012年03月14日
戸井


パーゴラの屋根から滴る雨水が
地面に落ち、その撥ねた水で
デッキが泥だらけになるのと
地面もドロドロになるのを
避けるのに戸井を付けてみました。
わかりにくいとは思いますが、
作っていてなかなか楽しい感じです笑
排水は立水栓が近くにあるので
その排水と繋げました。
雨が楽しみです笑
2012年02月24日
2012年02月19日
2012年02月14日
植木

まだ庭に緑が全然ないので植えてみました。
葉が落ちないミモザを三本。
結構大きくなるみたいなので
二三年後が怖いです

来年には黄色花が咲くんでしょうか。
写真でみると杉の花粉のようで
笑
ちょっと怖いです笑
2012年01月30日
パーゴラの上から


パーゴラに中空ポリカーボネートの屋根を
付け終わりやっと完成しました。
写真は屋根の上からです。
本当適当に作ってしまったのでその都度
いろいろありました笑
やっぱり最初にちゃんとプランを立てないと
材料や時間の無駄がでますね。
DIY初心者の私にはいい勉強になりました

楽しかったです。
次は立水栓をやろうと思ってます。