2010年11月14日
ペレットストーブに・・・
ここへきて薪ストーブの導入を諦めようかな
って気持ちになってきました
一番はコストがかかるってことですけど、
他にはやはり薪の入手が大変ってことですね。
買えばいいんですが買うとなると高い
入手しても乾燥させたり割ったりで
結構大変
キャンプみたいに1日ならまだしも、
毎日の事になったら大変だし、
入手しなければというプレッシャーもかかる(笑)
お店の営業時間にはできないし
そんな中で「ぺれっとストーブでいいか。。。」
と思ったらとても気が楽になりました(笑)
ペレットもそんな悪くないって思えるように
なってきたのもあるし。
ペレットっておがくずをドッグフードな大きさに
圧縮した木片みたいな燃料。
ただ火の質とか本体の重厚感とか
料理ができたり、部屋全体を暖めたりできるのは
薪ストーブに分がありますよね。
いじる楽しさとかも。。。
いずれ余裕がでてきたら薪ストーブにチェンジすればいいしね
って気持ちになってきました
一番はコストがかかるってことですけど、
他にはやはり薪の入手が大変ってことですね。
買えばいいんですが買うとなると高い
入手しても乾燥させたり割ったりで
結構大変
キャンプみたいに1日ならまだしも、
毎日の事になったら大変だし、
入手しなければというプレッシャーもかかる(笑)
お店の営業時間にはできないし
そんな中で「ぺれっとストーブでいいか。。。」
と思ったらとても気が楽になりました(笑)
ペレットもそんな悪くないって思えるように
なってきたのもあるし。
ペレットっておがくずをドッグフードな大きさに
圧縮した木片みたいな燃料。
ただ火の質とか本体の重厚感とか
料理ができたり、部屋全体を暖めたりできるのは
薪ストーブに分がありますよね。
いじる楽しさとかも。。。
いずれ余裕がでてきたら薪ストーブにチェンジすればいいしね
Posted by いいぼー at 19:37
│★自宅カフェ
この記事へのコメント
おはようございます♫
たしかに、コスト面を考えると悩むところですね。
ユニフレームのペレットストーブを導入し、コスト面を調査するのはいかが?(笑)
いろいろ大変ですね。
体調管理には、ご注意を。
たしかに、コスト面を考えると悩むところですね。
ユニフレームのペレットストーブを導入し、コスト面を調査するのはいかが?(笑)
いろいろ大変ですね。
体調管理には、ご注意を。
Posted by さわ at 2010年11月16日 07:27
さわさんへ
こんにちはー
ユニフレームのペレットストーブって
名前が確かキリンくんでしたっけ?
あれ純粋にキャンプで欲しいです笑)
体調管理。。。気をつけます
ありがとうございます
こんにちはー
ユニフレームのペレットストーブって
名前が確かキリンくんでしたっけ?
あれ純粋にキャンプで欲しいです笑)
体調管理。。。気をつけます

ありがとうございます
Posted by ちょーちゃん at 2010年11月16日 12:21