ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月16日

シーバス釣り続く(笑) 6月下旬

シーバス釣り続く(笑) 6月下旬

シーバス釣りハマってます(笑)
なんか2日に一回くらいのペースで行ってます。
早起きして仕事場に行く途中で寄り道して釣りするパターンと、
仕事の後の夜に行くパターンがあります。

3回目のシーバス釣りは夜12時頃、一人で新浦安の方の河口に
行ってきました。
ディズニーランドが近く、花火もきっとよく見えるんでしょうね。
この日は風も無く静かでとても釣りやすい状況。
ココは初めて行ったところでもあります。

で、キャストし始めて数回目で何か手ごたえが。。。
ルアーはサイレントアサシンのボラコノシロ120
巻き始めてすぐきたので流木かな?と思いきや
巻くのをとめてみるとひいてるひいてる。。。笑
でもひきはなんだかイマイチ。。。
エラアライもしないのでシーバスじゃないのかな・・・
と思いながら巻いていると魚の影が・・・
しかし、ひきはイマイチながら結構重い・・・汗
なかなか引き寄せられない・・・
よく見るとスレで尾びれにかかってる。。。
魚も泳ぐに泳げなかくてひきがイマイチだったのかな・・・
で、取り込もうとしても持ち上がらない。。。
テトラポットの上からなんですが、
やはりネットは必要ですね。。。
バスのように口を掴んであげようと思ったら
口小さいし。。。なんだこの魚、シーバスじゃないぞ!
と思ったのは口の小さい点で気づきました。。。笑
後からわかりましたが”マルタウグイらしいです。
でも大きく、50センチ近くありました。

シーバス釣り続く(笑) 6月下旬

で夜のうちはそのマルタだけで、日がでてくると同時に
釣り人も沢山来ました。だいたいの方がクロダイ狙いです。
でも水面ではシーバス?が小魚を追ってたりして
かなり活性が高い状況。。。
そして何度かバイトがあり、

3回目でついにフィッシュオン!!

かかると竿は半円くらいにしなり、
すごい手ごたえ・・・
しかし、ドラグの調整をし忘れたため、
外れてしまいます・・・(涙)
しかもルアーも持っていかれた・・・

これを機にシーバス釣りにハマるようになっちゃいました笑




同じカテゴリー(★シーバス釣り)の記事画像
荒川 シーバス釣り
フィーッシュ!7月22日
旧江戸川  7月18日
旧江戸川
同じカテゴリー(★シーバス釣り)の記事
 荒川 シーバス釣り (2011-10-19 12:40)
 魚の気配が。。。 (2011-07-25 06:54)
 フィーッシュ!7月22日 (2011-07-22 06:26)
 旧江戸川 7月18日 (2011-07-18 07:12)
 旧江戸川 (2011-07-17 07:04)