2009年05月24日
鴨川釣りキャンプ

H21年3月26日に鴨川のシーパラダイスの近くなんですけど、
釣りに行ってそして、砂浜にテントを張って一泊してきました。。。
その時の模様をレポとして載せてみました。
メンバーは職場の大学生のスタッフ二人と
職場のオーナーの高1の息子さんと僕を入れて4人です。
車の中でその大学生Sくんが、
「うわっ!菜の花ですよ!凄い綺麗じゃないすかー!」
と興奮気味の声をあげ、菜の花でテンションが高くなるSくん。。。
仕事の時とは違う面が見れて楽しいです。。。笑
鴨川までの道中房総半島では今(3月下旬)の季節あちこちで
”菜の花”が咲いていました。
でもこれが運転を飽きさせませんでした。
なごみますね、菜の花って。。。元気もでてきますし。
花見キャンプもいいけど、菜の花も捨てがたいです。
電車なんかとくにいいですね。何線なのかな?久留里線?
線路脇に菜の花が一杯咲いていたのでいい電車の旅にも
なりますよね。。。
途中道の駅でそばを食べ、鴨川に二時過ぎに到着しました。。。

でもってテント張ったとこが砂浜なのでアンカーが
必要と思い用意したんですけど、
張った場所は何気に雑草も生えててペグが利いてくれました。。。
しっかりと利くって訳でもないですけど、
少なくともホウリーウッズ久留里のウッドチップな地面よりは
利いてました。
4人で張るとシェルもあっという間に張れますね。
5分くらいで設営完了。設営後のビールも美味しくありませんし、
みんなそういう習慣がもちろんないから僕だけ一人寂しく
飲んでました;;;笑

テント張り終えたら各々早速釣り開始です。。。
下の写真はSくん。

そしてこちら釣り担当Mくん

餌はコレ・・・

で、Mくんが用意してくれたカゴの仕掛けなんですが、
海に放り込んで1時間取り込もうとしましたが岩に引っかかり結局取り込めず
諦めました;;;
「出汁はそのカゴの仕掛けでわんさかとれますよ!」とMくん意気込んでいただけ残念笑
これ食材確保のためもう釣るしかありません、釣れなかったらもちろん野菜鍋です 笑
今回テントの担当は僕ですが、
釣りの担当はMくん(下の写真の)が専門分野で、
Mくん以外はみんな海釣りはビギナー・・・汗
Mくんが道具も仕掛けもみんなの分作ってきてくれて大助かり。
なのでMくん大忙しです(笑

高校生のDくんは釣りがまだ慣れてないので、
餌のつけ方をSくんに教わってます。。。

しかし、そんなDくんがまずは投げ釣りでキスをゲット!!

Sくんは全然アタリありません。。。

もちろん僕も全然アタリがなかったのでテンション下がり気味だったのですが、
Dくんのおかげで少し上昇(笑) 僕とSくんはサビキでアジ狙い。

そして僕にもフィッシュオン!!笑
下の写真だと何が釣れたかわかんないですよね;;;

釣り上げたのはフグ;;;
しかもスレだし。。。笑 &ピンポン玉サイズ・・・笑
釣り上げるとプクーーーッと膨れて、
海に逃がすと風船がしぼむように回りながらシューーって
元の姿にしぼみます。。。笑
面白いです、フグ。。。飼いたい。笑


そんなこんなで日が暮れていきます。。。

Mくんはなんとしても釣らなくては。。。と使命感にかられてるのか
わかりませんが、暗くなっても頑張ってます。。。

そして僕の竿になんか手ごたえが。。。
ちょーちゃん:「ん?結構重い。。。大きいかも。。。」
Mくんが笑いながらとりこんでくれたものは!、
Mくん:「OOさん(僕のこと)、ハリーポッターっすよ笑」

写真の木の枝を釣ってみんな大爆笑です。。。笑
真剣に釣り上げてましたからね・・・汗
写真ではハリーポッターの跨る箒には程遠いですが、
実物は大きく見えました。2m以上ありましたからね笑
そしてまたDくんが釣れました!!
しかし釣れたのはゴンズイ・・・

ヒレに毒があるのを知らないSくんは普通につかんで針を外しましたが、
なんともなかったのでよかったです。。。
そしてもうやめようかと思ってたとき、
Mくんが釣り上げました。。。
セイゴです。。。スズキの子供です。。。
これでなんとか鍋の出汁になるかな。。。汗

夕飯はそのキスとセイゴを入れた鍋になりました。
サバイバルな気持ちが鍋を美味しくさせる気がします。
っていうかもう10時を回っていたのでもうお腹ぺこぺこ。
ほぼ野菜しか入ってませんがみんな口をそろえて
「めちゃ美味い!!」
みんな気持ちいいの食べっぷりです。。。

そしてMくんが、
「テントって最高ですね!!、僕も買いますよ!」
これで一緒に行ってくれる人が増えるかも。。。
なんて内心喜んでました。。。笑
楽しくワイワイやりながら12時過ぎにいつのまにか就寝です笑
夜は外は風が強く体感温度がかなり低かったんですが、
シェルの中で4人で寝てるとちょっと暖かいのかそれほど寒くは感じませんでした。
気温は4、5℃だったと思います。。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
朝方、風はちょっと強くてテント心配だったんですけど、
なんとかなりました。

僕はいつものごとく早く起きてしまったのでルアーで何か釣れるか釣りに行きます。
みんなはまだテントの中でグッスリです。。。
ちょっとバスのタックルなのでちょっと無理がありますが。。。

でも結局なにも釣れませんでした;;;
そしてMくんも釣りを始め、キスを釣りあげます。。。

まだSくんとDくんはテントの中。。。笑 11時だけど汗

釣れないのでとりあえずコーヒーでも。。。


そして朝ラーメンを食べて釣れない(汗)のでそろそろ帰るとするかなぁ。。。
2日目は結局Mくんの釣ったキスだけでした。。。(写真Sくん)

でも「なんか楽しかったッスね~、今度いつ行きます?」
みたいな言葉がでたので今後の楽しみが増えました。
釣りキャンプもいいね。。。またMくんよろしくお願いします。。。
今度はもっと釣れるといいね。。。

ではおしまいです。。。
職場のオーナーの高1の息子さんと僕を入れて4人です。
車の中でその大学生Sくんが、
「うわっ!菜の花ですよ!凄い綺麗じゃないすかー!」
と興奮気味の声をあげ、菜の花でテンションが高くなるSくん。。。
仕事の時とは違う面が見れて楽しいです。。。笑
鴨川までの道中房総半島では今(3月下旬)の季節あちこちで
”菜の花”が咲いていました。
でもこれが運転を飽きさせませんでした。
なごみますね、菜の花って。。。元気もでてきますし。
花見キャンプもいいけど、菜の花も捨てがたいです。
電車なんかとくにいいですね。何線なのかな?久留里線?
線路脇に菜の花が一杯咲いていたのでいい電車の旅にも
なりますよね。。。
途中道の駅でそばを食べ、鴨川に二時過ぎに到着しました。。。

でもってテント張ったとこが砂浜なのでアンカーが
必要と思い用意したんですけど、
張った場所は何気に雑草も生えててペグが利いてくれました。。。
しっかりと利くって訳でもないですけど、
少なくともホウリーウッズ久留里のウッドチップな地面よりは
利いてました。
4人で張るとシェルもあっという間に張れますね。
5分くらいで設営完了。設営後のビールも美味しくありませんし、
みんなそういう習慣がもちろんないから僕だけ一人寂しく
飲んでました;;;笑

テント張り終えたら各々早速釣り開始です。。。
下の写真はSくん。

そしてこちら釣り担当Mくん

餌はコレ・・・

で、Mくんが用意してくれたカゴの仕掛けなんですが、
海に放り込んで1時間取り込もうとしましたが岩に引っかかり結局取り込めず
諦めました;;;
「出汁はそのカゴの仕掛けでわんさかとれますよ!」とMくん意気込んでいただけ残念笑
これ食材確保のためもう釣るしかありません、釣れなかったらもちろん野菜鍋です 笑
今回テントの担当は僕ですが、
釣りの担当はMくん(下の写真の)が専門分野で、
Mくん以外はみんな海釣りはビギナー・・・汗
Mくんが道具も仕掛けもみんなの分作ってきてくれて大助かり。
なのでMくん大忙しです(笑

高校生のDくんは釣りがまだ慣れてないので、
餌のつけ方をSくんに教わってます。。。

しかし、そんなDくんがまずは投げ釣りでキスをゲット!!

Sくんは全然アタリありません。。。

もちろん僕も全然アタリがなかったのでテンション下がり気味だったのですが、
Dくんのおかげで少し上昇(笑) 僕とSくんはサビキでアジ狙い。

そして僕にもフィッシュオン!!笑
下の写真だと何が釣れたかわかんないですよね;;;

釣り上げたのはフグ;;;
しかもスレだし。。。笑 &ピンポン玉サイズ・・・笑
釣り上げるとプクーーーッと膨れて、
海に逃がすと風船がしぼむように回りながらシューーって
元の姿にしぼみます。。。笑
面白いです、フグ。。。飼いたい。笑


そんなこんなで日が暮れていきます。。。

Mくんはなんとしても釣らなくては。。。と使命感にかられてるのか
わかりませんが、暗くなっても頑張ってます。。。
そして僕の竿になんか手ごたえが。。。
ちょーちゃん:「ん?結構重い。。。大きいかも。。。」
Mくんが笑いながらとりこんでくれたものは!、
Mくん:「OOさん(僕のこと)、ハリーポッターっすよ笑」
写真の木の枝を釣ってみんな大爆笑です。。。笑
真剣に釣り上げてましたからね・・・汗
写真ではハリーポッターの跨る箒には程遠いですが、
実物は大きく見えました。2m以上ありましたからね笑
そしてまたDくんが釣れました!!
しかし釣れたのはゴンズイ・・・
ヒレに毒があるのを知らないSくんは普通につかんで針を外しましたが、
なんともなかったのでよかったです。。。
そしてもうやめようかと思ってたとき、
Mくんが釣り上げました。。。
セイゴです。。。スズキの子供です。。。
これでなんとか鍋の出汁になるかな。。。汗
夕飯はそのキスとセイゴを入れた鍋になりました。
サバイバルな気持ちが鍋を美味しくさせる気がします。
っていうかもう10時を回っていたのでもうお腹ぺこぺこ。
ほぼ野菜しか入ってませんがみんな口をそろえて
「めちゃ美味い!!」
みんな気持ちいいの食べっぷりです。。。

そしてMくんが、
「テントって最高ですね!!、僕も買いますよ!」
これで一緒に行ってくれる人が増えるかも。。。
なんて内心喜んでました。。。笑
楽しくワイワイやりながら12時過ぎにいつのまにか就寝です笑
夜は外は風が強く体感温度がかなり低かったんですが、
シェルの中で4人で寝てるとちょっと暖かいのかそれほど寒くは感じませんでした。
気温は4、5℃だったと思います。。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
朝方、風はちょっと強くてテント心配だったんですけど、
なんとかなりました。

僕はいつものごとく早く起きてしまったのでルアーで何か釣れるか釣りに行きます。
みんなはまだテントの中でグッスリです。。。
ちょっとバスのタックルなのでちょっと無理がありますが。。。

でも結局なにも釣れませんでした;;;
そしてMくんも釣りを始め、キスを釣りあげます。。。

まだSくんとDくんはテントの中。。。笑 11時だけど汗
釣れないのでとりあえずコーヒーでも。。。
そして朝ラーメンを食べて釣れない(汗)のでそろそろ帰るとするかなぁ。。。
2日目は結局Mくんの釣ったキスだけでした。。。(写真Sくん)

でも「なんか楽しかったッスね~、今度いつ行きます?」
みたいな言葉がでたので今後の楽しみが増えました。
釣りキャンプもいいね。。。またMくんよろしくお願いします。。。
今度はもっと釣れるといいね。。。

ではおしまいです。。。
Posted by いいぼー at 10:46
│鴨川砂浜キャンプ
この記事へのコメント
フグ・・・確かに飼いたくなるのわかる・・・
気の合う仲間とこういう釣りキャンも楽しそうですね
大漁だったら、魚さばくのも大変だったかも???
早朝ルアー、、野反湖を思い出すね(笑)
気の合う仲間とこういう釣りキャンも楽しそうですね
大漁だったら、魚さばくのも大変だったかも???
早朝ルアー、、野反湖を思い出すね(笑)
Posted by kon at 2009年05月26日 11:22
こんさんへ
フグって可愛いけど顔に似合わずどう猛だよね笑
餌取りって感じだったもんなぁ。。。
そだね、確かに大漁だったらさばくの大変だ笑
でも船だと船着場に魚を買ってくれる人がいるんだよね。
堤防にもいてくれるといいけど無理ですね笑
野反湖思い出す?嬉しいですねー
こんさんには野反湖の気持ちを思い出して欲しいと
願ってたんですよ。
居心地のいいキャンプもよいけど、
またワイルド?(笑)に3人集まりたいと日々願ってます。
フグって可愛いけど顔に似合わずどう猛だよね笑
餌取りって感じだったもんなぁ。。。
そだね、確かに大漁だったらさばくの大変だ笑
でも船だと船着場に魚を買ってくれる人がいるんだよね。
堤防にもいてくれるといいけど無理ですね笑
野反湖思い出す?嬉しいですねー
こんさんには野反湖の気持ちを思い出して欲しいと
願ってたんですよ。
居心地のいいキャンプもよいけど、
またワイルド?(笑)に3人集まりたいと日々願ってます。
Posted by ちょーちゃん at 2009年05月26日 16:41